ナマケモノ

日々の生活

ドイツのボードゲーム事情

ドイツ文化の象徴・ボードゲームを紹介!趣向を凝らした大人向けから知育に役立つ子ども向けまで、エコで経済的な魅力も。
社会・経済

連立政権崩壊とドイツ社会・経済情勢

2024年ドイツ流行語大賞『Ampel-Aus』が映す社会と経済の現状。政権崩壊や債務ブレーキ論争、経済停滞の背景を徹底解説。現地から見るドイツ社会の課題と未来への展望を考察。
エコ

捨てない人達

物を長く大切に扱い、捨てない習慣は、ドイツ独特な文化。様々なものを再利用するアイデアと驚きの習慣をお届け。
異文化

異文化との関わり

異文化との関わり方、日独のコミュニケーションの仲介における日々の気づきについて紹介。海外生活を楽しむためのヒントを提供。
食べもの

ドイツのビオ(有機)食品とは?

ドイツでは至る所でビオ(有機)食品が売られていますが、そもそもの定義とは?
エネルギー

ソーラーパッケージを巡るドイツ政府の動き

ドイツの太陽光業界について、最新の政策動向をチェック。今後の勢力図に要注目です!
食べもの

Food Hub Münchenに潜入

ずっと気になっていたスーパーFood HubMünchenに潜入。スーパーに一定の金額を出資してシェアホルダー・会員となり、労働を供与する代わりに、地元の、環境に配慮した食材を安く購入できるんです。その内情に迫ります!
食べもの

タンパク質の話

食いしん坊のナマケモノがタンパク質をテーマにドイツ事情を観察!
エコ

エコと自分について

このブログを立ち上げた経緯をご紹介。気長に見守っていただけたら嬉しいです。